厨房機器販売 パネルシステム 太陽光発電システム プレハブ冷蔵庫・冷凍庫なら福王へ

自然エネルギー事業


スマートハウスってご存知ですか?
太陽光発電システムや蓄電池などのエネルギー機器をコントロールし、CO₂排出の削減を実現する省エネ住宅のことをいいます!
経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でスマートハウスを実現すること」を目標とし、普及に取り組んでます。
そこで私たちも2020年に向けて、太陽光、蓄電池の普及に向けて頑張ってます!

太陽光

すべてのメーカーを取り扱っており、お客様のお屋根と電気代を調べさせていただき、お客様に合ったご提案をさせていただきます。現在では、新築住宅に当たり前のように太陽光がついていますが、それは太陽光に合ったお屋根をしており、尚且つ太陽光の保証がなんと25年もついているからです。なので、保証が長くなった分メーカーもお屋根を選ぶようになり、太陽光もお家と一緒で一生の財産なのです。だから私たちは、太陽光を付けてメリットがありそして長期保証が頂けるお家にしかお勧めしません!!!!

蓄電池蓄電池

今話題の2019年問題をご存知でしょうか?太陽光を一番最初につけた(売電単価48円)の方が2019年に約11円まで下がってしまいます。価格が高いときに太陽光を設置したのにメリットがなくなってしまいます。
そこで、蓄電池があれば余った電気を売るのではなく、蓄電池に貯めてお家に使うことによって、電気代を払わなくなる生活ができるのです。
また、太陽光の10年固定買取が終わってから考えるという方も実は、太陽光の余った電気を貯めるのもそうなんですが安い深夜電力を貯めることができ、光熱費を安くすることができさらに、売電単価が下がった後も心配しなくて済むのです。
今の日本は、災害が多くあります。地震や台風などの事故でいつ停電起きるか分かりません。もし蓄電池があれば、もしものときにいつもと同じように快適で安心な生活をすることができます。

ハイブリット蓄電池ハイブリッド蓄電池

従来、太陽光に蓄電池を併設した場合、太陽光のパワコンに加え、蓄電池にも直流/交流の変換を行うパワコンが必要でした。しかし、ハイブリット蓄電池システムは発電した電気を直流のまま蓄電し、1台に発電・蓄電の両方の機能を備えています。
直流のまま蓄電するため、通常でも変換ロスが抑制されるとともに売電量抑制時でも、電力を無駄にすることがありません。
今の時代は、自家消費する時代です。光熱費が上昇している時代で、光熱費を下げるには、節約はもちろんのこと、太陽光と蓄電池は欠かせないものになりました。
ハイブリット蓄電池で、電気代が気にならない生活をしてみませんか?

産業用太陽光産業用太陽光

産業用太陽光が設置されている施設として、マンション・オフィスビル・工場/倉庫・学校・店舗/商業施設があります。建物の屋上には、空調設備など様々な機器があり、設置可能面積が限られることもありますので、正確な設計・見積りには現地調査が必要になります。
すでに設置可能な土地、屋根をお持ちであれば、自社の収益事業として具体的なイメージを描きませんか?

産業用蓄電池産業用蓄電池

公共・産業用蓄電池を設置すると、停電時にも電気を使用できるというメリットがあります。会社やお店の営業を支障なく続けられます。ただし商品価格がかなり高いという点がデメリットです。産業用蓄電池本体以外も必要な費用も掛かります。また、大きな設置スペースも必要になりますので入念に検討する必要があります。
最初にデマンドデータをご用意して頂き、蓄電池を設置することによってメリットがあるのか調べさせていただきます。
大きな電池を導入すれば、大きな効果が得られますが、費用対効果を考慮して最適な電池容量を検討します。

取扱メーカー

太陽光パネル取扱メーカー

施工例

施工例

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ TEL 092-804-2901 受付時間 9:00~17:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 有限会社福王 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.